最新情報
News

2023.07.27
最新情報 ライブフォト発売開始!
2023.07.12
最新情報 オフィシャルグッズ事後販売スタート
2023.07.06
お知らせ ライブフォト販売決定!
2023.07.05
最新情報 SET LIST

開催概要
Introduction

ユーミン、デビュー50周年おめでとうございます!
我々東京SUGOI花火実行委員会は50周年を記念してユーミンナンバーを用いた一夜限りの花火イベントを開催いたします。
題して「Yuming 50th Anniversary〜真夏の夜の夢〜」、ぜひご期待ください!

ユーミンの作る音楽はいつも聴く人にビジュアルを想起させてくれました。毎年のように開催されてきたライブは大規模な演出で曲のイメージを具現化してくれましたし、聴く皆さんはそれぞれの感性、想像力でそれを無限大に広げてきたのだと思います。 我々は今回、日本最高峰の花火を駆使してその楽曲の世界観を表現します。

開催日は7月5日(水)になりました。そして場所は府中市の東京競馬場です。そう、「右に見える競馬場 左はビール工場〜」というファンの皆さんにはお馴染みのロケーションになります。
奇しくもこの日はユーミンのデビュー日です。50周年の記念、と言いながら51年目のスタートの日になるわけです。そう、これは50周年のファイナルを飾るイベントでありながら、これからも前を向いて走り続けるユーミンの51年目のスタートをお祝いするイベントでもあります。
半世紀に渡って皆さん一人ひとりにたくさんの思い出をくれたユーミンへの感謝を込めて、この日は1万4千発の花火で盛大に祝福しましょう。
7月5日、東京競馬場でお待ちしております。

コメント
Commnets

松任谷由実

花火と聞いて思い出すのは、子供の頃に行った熱海の花火大会。とても楽しかった。
日本人のDNAには不思議と花火に興奮する感性が組み込まれているのかもしれない。
ずっと続けていた逗子のライブでは、”埠頭を渡る風”の後に花火が上がるのが定番になっていました。
アンコールの出番を待ちながら、我を忘れてその花火に魅入っていたのを思い出します。
私のナンバーで構成される花火大会ってどうなるんだろう。
この花火大会をいちばん楽しみにしているのはきっと私だと思います。

平山英雄(花火総合演出)

日本を代表するアーティスト「松任谷由実」さんの、記念すべきデビュー50周年を祝う花火の総合演出ができる事を大変光栄に思います。
そんな誰もが知る「ユーミン」楽曲の世界を花火で表現するために、
最新のデジタル点火テクノロジーを駆使し、花火を打ち上げるタイミングだけでなくカラーリングやシェイプなど花火の持つ様々な要素にも緻密かつ繊細にシンクロさせた演出を行います。
東京競馬場でしか体験することができない、日本最大のスケールを誇る競馬場コース全体を使用したダイナミックな花火演出にもご期待ください。

チケット・料金
Ticket

日時:2023年7月5日(水)
開場 17:00 開演 19:30 終了 20:40(予定)

会場:東京競馬場(東京都府中市)

※全席指定。無料観覧席はございません。必ずチケットをご購入の上ご来場ください。

S席 ¥7,700 (税込) SOLD OUT!!
A席 ¥6,600 (税込) SOLD OUT!!
芝生席 ¥30,000 (税込・1枠4名まで) SOLD OUT!!

※1枠につき4名までご入場が可能です
※椅子はございません。お持ち込み椅子のご使用も不可となります。
※レジャーシートをお配りしますが、お持ち込みいただくことも可能です。

追加 A席(注釈付き) ¥6,600(税込) SOLD OUT!!

※先行期間中にチケットをご購入されたお客様は、当初発表していた座席エリアでのご観覧となります。
※一般発売以降に「S席」「芝生席」のチケットをご購入されたお客様は、座席エリア拡大につき追加されたお席となる可能性がございます。

府中市民割引席(A席エリア) ¥4,500(税込) SOLD OUT!!

※府中市民の方向けに限定販売いたします。
※4月下旬にご案内予定

車いす席ペアチケット ¥15,400 (税込) SOLD OUT!!

※車いす1名様と付添い1名様のペアチケットです。付添いの方も必ずチケットが必要になります。
※会場近くの特別駐車券付きとなります。

カメラエリアチケット ¥9,700 (税込) SOLD OUT!!

※背の高い三脚を使用しての撮影が可能なエリアです。お座席はございません。

座席レイアウト

アクセス
Access

会場:東京競馬場 
住所:東京都府中市日吉町1-1

電車をご利用の場合

● 京王線「府中競馬正門前駅」から専用歩道橋にて正門まで徒歩約2分
● JR武蔵野線/南武線「府中本町駅」臨時改札口から専用歩道橋にて
西門まで徒歩約5分

※公演当日、駐車場のご用意はございません。公共交通機関をご利用ください。